野生動物 調査研究所
地熱・風力・水力・太陽光発電所
港湾施設建設予定地での調査
絶滅危惧種や準絶滅危惧種の再調査
哺乳類・鳥類・魚類・昆虫など
外来種の生息調査
|
||||||||||||||||||||
エゾシカなどの生息数調査 |
キャンプ場・野営場・田畑など 危険な動物の侵入を防ぐ防護柵の設営 |
水中ロボットでは困難な場所は ダイバーが直接潜ります |
||||||||||||||||||
ROV(有索無人潜水艇)での水中調査 人間が入れない場所で活躍します |
釣りや網などいろいろな道具を使い 様々な淡水魚・水棲昆虫の調査を行います |
全国各地で活動しています。 船舶や雪上車であらゆる現場に対応 |
||||||||||||||||||
最新のスキャニングソナーを搭載するRIB 密漁パトロールもお任せください |
グリランドの調査によってひょっとしたら ニホンカワウソが発見されるかも |
流氷のオホーツク海 海獣生息数調査など |
||||||||||||||||||
環境アセスメント法 環境影響調査 自然リサイクルエネルギー 地熱発電所 風力発電所 太陽光発電所 エコロジー 脱原発 スノーモービル スノーモビル ラッセル 除雪 ヘリコプター 航空機 圧雪車 北海道 青森県 秋田県 岩手県 宮城県 山形県 新潟県 長野県 福島県 出張 長期 冬季 冬期 山岳地 高山 海上 高山 標高 |
野生動物調査研究所 wildlife.survey.jp@gmail.com |
風力発電所・波力発電所・太陽光発電所・地熱発電所などの 建設予定地域、周辺エリアの環境調査もお任せください。 |
ボランティアスタッフ・随時募集しています また、私達の活動に協賛して頂ける方(企業様) 寄付をお願いします。 |
||||
カモシカの幼獣。 道路へ転落後、自動車に轢かれたものと思われる。 |
海での救助活動 | 風力発電所での鳥類事故件数の調査 全国各地で季節問わず活動しています。 |
||
八甲田山 雪の回廊 日本の除雪技術は素晴らしいですが道路上への動物の転落事故 その後の交通事故・生息活動エリアの制限にもなります 弊社では雪壁にスロープを作る活動をしています。 ボランティア作業員及び スポンサー企業様を募集しています。 |
バードストライク調査 風力発電所での鳥類の巻き込み事故が多発。 特に大型猛禽類が目立つ コウモリ・白鳥・雁・カモその他にも対応 遭難や熊などに対処しつつ 弊社では独自の調査・対策を考案中です。 野辺地町 ウィンドファーム |