十和田湖に旅行に来られる方へ

初めて訪れる方にも、そして何度も来られている方にも参考になればと思います。



十和田湖の場所

【十和田湖】は秋田県鹿角郡小坂町と青森県十和田市に面しており、それぞれの市街地からは40㎞も離れています。
十和田湖周辺にはコンビニ・銀行はありませんが、商店や郵便局はあります。
公共交通機関は八戸駅・青森駅からはJRバスのみ。※冬期間運休

作成者コメント
ネジ一本買うためだけに往復2時間かけて街に行くことも多いです。
一番近いコンビニまで秋田側、青森側にそれぞれ自動車で50分です。




十和田湖について

日本の湖沼としては、最大水深は326.8mで第3位。面積では12番目。
東岸には、十和田湖の水が唯一流れ出る奥入瀬川があり、北東に約14kmにわたり奥入瀬渓流が延びる。約20km北には八甲田山が位置する。

観光地となっており、冬季を除き遊覧船が就航している。このため内水ながら、国の地方港湾に指定されている港が2つある。
奥入瀬渓流入り口の子ノ口(ねのくち)港と、十和田湖南岸の中山半島西側付け根にある休屋(やすみや)港である。

十和田湖は「十和田湖および奥入瀬渓流」として、文化財特別名勝及び天然記念物に指定されている。
1936年には周辺の奥入瀬渓流、八甲田火山群とともに十和田八幡平国立公園に指定されている。


作成者コメント
険しい外輪山に囲まれる世界最大の二重カルデラ湖。ごく一部のエリアのみ住宅地、旅館、飲食店が集中していますが
ほとんどのエリアが【特別保護区域】に指定されている為、一般的には行くことができません。
十和田湖に古くから住んでいる方でも十和田湖の一部分しか見たことが無いのです。



名前の由来

アイヌ語で【トーワタラ】 アイヌ語で湖はトー  十和田湖は「岩だらけの湖」という意味のトーワタラから来ているそうです。
また、海外からはキリスト伝説の湖として知られ、多くの外国人観光客が訪れます。
十和田湖の【十】=十字架 【和】=足す(+プラス) 【田】=十字架を囲ったものと云われています。
アルファベットでもowadakoですね。

作成者コメント
十和田湖周辺には子ノ口(ネノクチ) 宇樽部(うたるべ)といったアイヌ語の地区名があります。
また、特別保護区域にも様々なアイヌ語の湾や山の名前が残っています。



生息する主な野生動物

ほ乳類
ツキノワグマ カモシカ テン キツネ ムササビ アナグマ リス オコジョなど

鳥類
イヌワシ クマタカ オオタカ ミサゴ キジ ミミズク フクロウ アカゲラなど  

魚類
ヒメマス アメマス(イワナ) サクラマス(ヤマメ) ワカサギ 鯉 フナ 

作成者コメント
夜間や早朝、自動車で十和田湖周辺を走行すると、道路に飛び出す熊やカモシカに遭遇することもよくあります。
気を付けて運転してください。 また、イヌワシは【トーピラー湾】上空に常に確認できます。
あまり知られていませんが秋になれば十和田湖から和井内孵化場に遡上する沢山のヒメマスの観察ができます。



食事ができる場所
 青森県側  秋田県側
休屋地区
(やすみや)
宇樽部地区
(うたるべ)
 子ノ口地区
(ねのくち)
休平地区
(やすみたい)
大川岱地区
(おおかわたい)
JRハウス十和田

0176‐75‐2153
ニドムカフェ


0176-75‐2755
湖畔食堂

 0176‐75‐2226
マリンブルー 

0176‐75‐3025
 
かえで

0176‐75‐2126
民宿 湖畔

0176‐75‐2159 
みずうみ亭

 0176‐75‐2875
岩蕗(いわぶき)

0176‐75‐2551  
 
十和田家食堂

 0176‐75‐2810
     
     
       
       
郷土食
つぶした御飯を竹輪のように棒に巻き付けて焼いた食品を「たんぽ(蒲英)」と呼び、特に秋田県で親しまれています。
焼き色がついたら棒から外し、食べやすい大きさに切って食べるのが一般的で、これが「きりたんぽ」と呼ばれています。

焼いて火が通ったきりたんぽは、味噌を付けて食べるほか、鍋物にもします。
十和田湖では、秋田県の地鶏である比内地鶏をつかったきりたんぽ鍋を味わえます。
 
日本三大うどんのうちのひとつである稲庭うどん。
秋田県南部の手延べ製法の干しうどんで、平べったい形状が特徴です。
麺の中に気泡があるため、食感は滑らかで喉越しがよく、コシの強さと相まってスルスルと食べてしまいます。
秋田南部のものですが、青森と秋田の県境にある十和田湖でも稲庭うどんを味わえます。
 
八戸市を中心に、青森県南部地方を親しまれているせんべい汁。
南部は古くから、稲が生育する季節にやませと呼ばれる偏東風が吹き、頻繁に冷害に見舞われていました。そのため
米ではなく小麦の煎餅が発達し、今のような堅焼きではなく半生焼きのせんべいを汁ものにちぎり入れたものが発祥だと
言われています。

醤油味の汁(出汁はお好みで鶏や鯖など)で煮込んだせんべいは、汁を含んでもちもちとした食感に変わります。
身体が温まりますので、寒い季節は特に、観光客に喜ばれているメニューのひとつです。最近では、B級グルメとして有名。
 
B級グルメで人気の十和田バラ焼き。
牛のバラ肉と大量のタマネギを、醤油ベースの甘辛いタレに絡めて鉄板の上で炒める料理です。
シンプルなこの料理は一度食べるとクセになり、ご飯のおかずにも、ビールのお供にも最適。
お店ごとに少しだけ味付けが違い、食べ比べてみるのも楽しいかもしれません。
 



入浴
 秋田県側 青森県側
 十和田プリンスホテル
0176‐75‐3111
ホテル十和田荘
0176‐75‐2221 
 作成者コメント
湖が見える露天風呂
ロケーションが最高
作成者コメント
十和田湖最大の面積。居酒屋が隣接されています。
キャンプ場から来る方や夕食無しプランの方にはオススメです。



キャンプ場
秋田県側 青森県側
 生出(おいで)キャンプ場
0176‐75‐2368
滝ノ沢キャンプ場 宇樽部(うたるべ)キャンプ場
0176‐75‐2477
     

遊覧船・その他アクティビティーなど
 ボートツアー
遊覧船・観光ボート
 カヌーツアー
カヤックツアー
レンタルカヤック
レンタルボート
その他
4WDツアー
自然ガイドクラブなど
 グリランド
0176-75-2755
グリランド
0176-75-2755
グリランド
0176-75-2755
 グリランド
0176-75-2755
TAC
080-6010-5151

080‐1681‐1036
十和田湖レンタルボート
0176‐75‐2073 
十和田湖自然ガイドクラブ
090‐5181‐7658
 十和田湖モーターボート
0176‐75‐2510
 マリンブルー
3025
 
  マリンブルー
3025
   
 十和田湖遊覧船
0176‐75‐2201
     


生活 ・ 買い物 ・ その他
国立公園総合案内所  
診療所  
郵便局   
交番  
環境省保護管事務所  



グリランド トップページへ